2020/10/16
咀嚼が大切!!
弥生時代 3990回
鎌倉時代 2645回
江戸時代 1465回
今 620回
この数字の正体は・・・
1回の食事での咀嚼(そしゃく)回数です。
現代は弥生時代の約6分の1もの
咀嚼回数になってしまっています。
それは食生活に大きな原因があります。
現代ではハンバーガーやスパゲッティなど
良く噛む必要のない食べ物が増えてきてしまっているからです。
噛む事で唾液が分泌されて食べ物の消化を助けてくれます。
アミラーゼという消化酵素は、でんぷんを糖に変えて胃腸の負担を軽減するのです。
では、他にもある咀嚼の効果とは・・・?
①食べ過ぎ予防
良く噛む事で脳内に現れる『ヒスタミン』には
満腹中枢を刺激し食べ過ぎ予防に効果大!
②脂肪をブロック
『ヒスタミン』が脂肪の蓄積を防いでくれる!
③美肌効果
唾液には若返りホルモンと言われている
パロチンやEGFと呼ばれる美容成分が含まれている!
④免疫力アップ
唾液の中に含まれる酵素が分泌され
これが自己免疫力アップにつながる!
⑤脳の活性・ストレス解消
咀嚼を繰り返すリズムが幸せを感じるセロトニン神経を
活性化させ心はリラックスし集中力が高まる!
夏から秋への急激な気候の変化は体内のバランスの乱れを招きます。
また、秋は日の当たらない夜の時間が長くなることが影響し
夜うまく寝付けないなどの睡眠トラブルが多くなりがちな季節です。
毎日の生活習慣から見直してみませんか?
[技術・身体の話]
- カテゴリ
- バックナンバー
-
- 2020年10月(1)
- 2020年8月(1)
- 2020年7月(1)
- 2020年6月(4)
- 2020年5月(3)
- 2020年4月(2)
- 2020年3月(3)
- 2020年1月(2)
- 2019年11月(3)
- 2019年10月(1)
- 2019年9月(3)
- 2019年7月(3)
- 2019年6月(1)
- 2019年5月(3)
- 2019年4月(4)
- 2019年3月(4)
- 2019年2月(3)
- 2019年1月(2)
- 2018年12月(1)
- 2018年6月(1)
- 2018年3月(2)
- 2018年2月(2)
- 2018年1月(1)
- 2017年12月(2)
- 2017年10月(1)
- 2017年8月(2)
- 2017年7月(2)
- 2017年6月(2)
- 2017年5月(1)
- 2017年3月(1)
- 2017年2月(1)
- 2017年1月(3)
- 2016年11月(1)
- 2016年10月(2)
- 2016年9月(2)
- 2016年7月(1)
- 2016年6月(1)
- 2016年5月(2)
- 2016年3月(2)
- 2016年2月(3)
- 2016年1月(1)
- 2015年12月(2)
- 2015年11月(3)
- 2015年10月(2)
- 2015年9月(1)
- 2015年8月(1)
- 2015年7月(2)
- 2015年6月(2)
- 2015年5月(4)
- 2015年4月(3)
- 2015年3月(5)
- 2015年2月(1)
- 2015年1月(2)
- 2014年12月(3)
- 2014年11月(2)
- 2014年10月(5)
- 2014年9月(4)
- 2014年8月(4)
- 2014年7月(3)
- 2014年6月(3)
- 2014年5月(4)
- 2014年4月(4)
- 2014年3月(3)
- 2014年2月(4)
- 2014年1月(3)
- 2013年12月(3)
- 2013年11月(6)
- 2013年10月(4)
- 2013年9月(4)
- 2013年8月(5)
- 2013年7月(3)
- 2013年6月(4)
- 2013年5月(6)
- 2013年4月(4)
- 2013年3月(3)
- 2013年1月(2)
- 2012年12月(2)
- 2012年11月(4)
- 2012年10月(2)
- 2012年9月(2)
- 2012年8月(2)
- 2012年7月(4)
- 2012年6月(2)
- 2012年5月(3)
- 2012年4月(2)
- 2012年3月(13)
- 2012年2月(2)
- 2012年1月(4)
- 2011年12月(4)
- 2011年11月(6)
- 2011年10月(6)
- 2011年9月(8)
- 2011年8月(4)
- 2011年7月(6)
- 2011年6月(4)
- 2011年5月(7)
- 2011年4月(6)
- 2011年3月(4)
- 2011年2月(4)
- 2011年1月(7)
- 2010年12月(5)
- 2010年11月(7)
- 2010年10月(8)
- 2010年9月(8)
- 2010年8月(8)
- 2010年7月(9)
- 2010年6月(6)
- 2010年5月(7)
- 2010年4月(10)
- 2010年3月(4)
- 2009年10月(6)
- 2009年9月(1)
